からだの専門家:理学療法士を

あなたの専属

 フィジカルトレーナー

にしませんか?

お問合せ、ご予約電話番号
   070-8351-6230

  • 整体で腰痛、肩こりが長期間治らない方
  • きれいな姿勢でダイエットしたい方
  • 最近疲れやすくなったと感じている方
  • 一生動ける身体を維持したい方
  • 一気にアンチエイジングを行いたい方(50代以上の方におススメ)
  • 各種トレーニングについていけなかった方
  • フィジカルトレーニングでかえって身体を痛めた方

「自分の身体を大切にしたい」人に 

「身体のポテンシャルを最大限に生かす」方法を伝えます!

眠ったインナーマッスルを呼び覚ます!

インナーマッスルの活性化で

①身体の痛みや変形を防ぎ、思い通りに動ける身体

②コリのでない、一日中疲れない身体

③代謝が上がりいつでもダイエット♪ が実現できます

※なぜ実現できるかの説明動画はこちら

インナーマッスルとアウターマッスルの違い

インナーマッスルの特徴

・きれいな姿勢を保てる

・持久力に優れ疲れにくい

・常にカロリー消費ができる

アウターマッスル

・瞬間的なパワーを出せる

・男らしい身体になる

・疲れやすく、身体を痛めやすい

★疲れやコリの主な原因は、、、

アウターマッスルにかたよった身体の使い方

★身体の変形や痛みの主な原因は、、、

アウターマッスルにかたよった身体の使い方

★なぜアウターマッスルにかたよるのか?

通常、99個のインナーマッスルのうち8割程度が使えていない

⇒使っていないインナーマッスルを呼び起こせば解決します

インナーマッスルを呼び起こして活性化すると

①自然に美しい姿勢で座れる

②難しかったトレーニングがスムーズにできる

③疲れにくい筋肉なので、常にカロリー消費ができる

④身体が整い、快調に動ける

⑤一生自分の足で歩ける

インナーマッスル専門家理学療法士 行之内

行之内
自分の身体が変わっていく驚きを体験できます。

お問合せ、ご予約電話番号
   070-8351-6230

理学療法士 行之内真人 プロフィール

理学療法士として回復期リハビリテーション病院で勤務し、
西洋医学の中での疼痛のケアに対する疑問や、開発途上国では満足に物品が使えないことから手技療法を勉強し、オステオパシーを学び始める。

その後2012年~2014年まで青年海外協力隊スリランカ隊員として農村地域の障碍者支援の活動を実施。
帰国後、訪問看護ステーションでの勤務をしつつユニバーサルオステオパシーやシータヒーリングを学び、
オリジナルメソッドである細胞の活性化技術「CAT」を考案。

お問合せ、ご予約電話番号
   070-8351-6230

  お問合せ、ご予約はLPを見たと言っていただくとスムーズです。

施術コースのご紹介

「個別施術」

特定の症状(腰痛、巻き肩、O脚、反り腰等)の改善を目的とした施術

料金:1時間 ¥12,000 30分:6,000

初回お試し 30分 3,800円 お得な回数券もあります。

  1. 初回のご予約

    ご予約のお電話で、お客様の要望をお伺いしその後予約日時を決めます。

  2. 初回の診断

    お話をじっくりお伺いし、施術プランをご提案致します。

  3. 施術開始

    必要な施術を行って行きます。回数・内容は様子を見ながら患者様と共に決めて行きます。

お問合せ、ご予約電話番号
   070-8351-6230

  お問合せ、ご予約はLPを見たと言っていただくとスムーズです。

 

【施術例】

 

「インナーマッスル活性化コース」

インナーマッスルを活性化することにより

身体を整え、身体中の不調原因を一気に改善し以下のことを実現します。

①自然に美しい姿勢で座れる

②難しかったトレーニングがスムーズにできる

③疲れにくい筋肉なので、常にカロリー消費ができる

④身体が整い、快調に動ける

⑤一生自分の足で歩ける

標準コース (25万円)

スポーツ、フィジカルトレーニング(ヨガ、ピラティス、筋トレ)を行ってもしっくりこなかった方

ここで一気に身体のパフォーマンスを生まれ変わらせたい方

    1. 初回のご予約

      ご予約のお電話で、お客様の要望をお伺いしその後予約日時を決めます。

    2. 初回のボディコンサル

      全身のインナーマッスルをくまなく採点し、スコアリング分析を行います。

    3. 全身評価動画

      必いつでも見返せるように、お客様ごとのスコアリング分析結果を「限定公開動画」でご説明いたします。

    4. 施術開始

      ・60分×25回のリハビリ施術&トレーニング 指導

お問合せ、ご予約電話番号
   070-8351-6230

  お問合せ、ご予約はLPを見たと言っていただくとスムーズです。

 

徹底サポートコース (70万円)

1年間あなたの専属トレーナーとして、施術&サポートいたします!

50代以上で身体の動きが衰えてきたと感じる方におススメ。

身体の中からのアンチエイジングと一生動ける身体を手に入れましょう♪

  1. 初回のご予約

    お客様の要望をお伺いし、その後日時を決めます。

  2. 初回のボディコンサルを行います。

    ・全身のインナーマッスルをくまなく採点し、スコアリング分析を行います。

  3. 全身評価動画

    ・いつでも見返せるように、お客様ごとのスコアリング分析結果を「限定公開動画」でご説明いたします。

  4. 施術開始。

    ・60分×50回のリハビリ施術&トレーニング指導

  5. 個人別トレーニング指導動画

    ・個人別にトレーニング指導動画 5本を作成いたします。

  6. 随時質問(1年間)。

    ・Facebookグループへの参加(1年間 随時質問可能)

お問合せ、ご予約電話番号
   070-8351-6230

  お問合せ、ご予約はLPを見たと言っていただくとスムーズです。

 

インナーマッスル活性化メソッドとは?

 

「横浜馬車道の整体院 Fluxus Locus」

住所 〒231-0011
神奈川県横浜市中区太田町6−86 Opa Rivage705
横浜市役所の桜木町寄りの裏手 大岡川沿いにファミリーマートがあります。
その横のマンションOpaRivage705がお店です。
一階に日本酒バルクレアさんがありますので、 その隣から建物にお入りインターフォンで705をお呼びください。

お問合せ、ご予約電話番号
   070-8351-6230

  お問合せ、ご予約はLPを見たと言っていただくとスムーズです。

フラクサス ローカス(Fluxus Locus)の写真

当院の特徴

患者さんが興味を持って続けてもらえるように
 ♡施術の内容をわかりやすく説明!
 ♡効果がはっきりわかる!
 ♡痛みを与えない!
をモットーに施術を行っています。

痛い施術はあえて行いません。
患者さんが無理なく続けられる方法を説明します。

施術例

 


 


おススメ動画
からだが驚くほど軽くなる!【インナーマッスルトレーニング】

・多裂筋(横突棘筋:おうとつきょくきん)

【インナーマッスルトレーニング】
・多裂筋(横突棘筋:おうとつきょくきん)

多裂筋はご存じの方も多いのではないでしょうか。
理学療法士の世界に入ったのは16年ほど前。
その頃から重要だと言われ始めておりました。

解剖学的には背骨の横突起と呼ばれる部分から、
上方の棘突起と呼ばれる部分にくっつく小さな筋肉であり、
左右ともに同時に収縮すると背骨を伸展(後ろに反らす動き)
片側が動くと回旋(水平に回ること)と側屈(横に曲げる)する働きがあります。
腰椎(仙椎からあるとの報告もあり)と胸椎・頸椎と背骨全体にわたって
存在することもあり、脊柱全体の動きに関わっています。

小さい筋肉であり運動範囲も狭いの軽視されがちな筋肉でしたが、
姿勢保持や背骨の負荷分散において重要との知見が発見されてからは、
重要だという認識が広くされるようになりました。

特に、腰痛は背骨の関節が不安定となることで起こりやすくなるため、
腰痛の原因ともいわれることもあります。
また、体幹をコアとして捉え、軸を安定させて動くことが重要という
スポーツの中での体幹の捉え方が変わってきたあたりで、
実は背骨を一つ一つ正確に安定させて動かせる筋肉として重要であり、
特に腰椎部でそれが出来る筋肉は多裂筋しか無いという
見方がなされるようになってきました。

ピラティスなどでも、
多裂筋と横隔膜、腹横筋、骨盤底筋による
体幹の安定性が重要と言う考えがあり、
理学療法士などのリハビリだけでなく、
スポーツ・ヨガなど身体を扱う全てのジャンルで
ここを使えることが重要であるというのが共通認識とされてきています。

しかし、そんな重要な多裂筋をきちんと使えるトレーニングをしている場所は
あまりありません。
多裂筋を使いましょうという動画やサイト、スポーツトレーナーなどでも、
ほとんどが別に筋肉を一緒に使ってしまう
「代償運動」を伴っている動きがほとんどです。

代償運動を防ぐには、
代償運動が入っていることを見抜くための細かな動作を知っている知識と眼、
そして触って確認できる触診力が必要となります。

多裂筋を本当に使いたい方は、
それらを持っている人とともに運動する必要があります。

今回紹介している運動方法は、
代償運動を極限まで起こりにくくして、
この運動を正確に行えば必ず多裂筋が使える条件にしてあります。
そのため、運動後には必ず身体には大きな変化が起こります。
使えているか確認するのは自分では難しいかもしれませんが、
使えているか不安がある方は、それが分かる専門家に確認してもらうと良いでしょう。
当店では、オンラインでもそれを確認することができるので、
もし多裂筋の使用に不安があればご連絡下さい。

・【肩・体幹インナーマッスルトレーニング】
・小胸筋

【肩・体幹インナーマッスルトレーニング】
・小胸筋
五十肩、肩/首こり痛み、肩を使うスポーツ、腰痛、巻き肩に効果的

皆さん、小胸筋はご存知ですか?
一部の専門家を除き、あまり聞いたことが無い人が多いかと思います。
大胸筋なら知ってるけど・・・
そう、その大胸筋を補助するような位置にある筋肉です。

小胸筋はぶら下がり筋とでも言うような筋肉で、
木にぶら下がる時に非常に重要な筋肉です。
皆さん、日常的に木にぶら下がってますか?
そんな訳ないですよね(笑)

ということは、そう。
小胸筋はほとんど日常で使っていないんです。
だから、固くなります。
使っていない筋肉は固くなる、
これ常識です。
インナーマッスルは固くなっている筋肉だらけです。

この小胸筋は、位置が悪い。
固くなると、肩甲骨が前に引っ張られ巻き肩となり、
肩こりを引き起こします。
それだけでなく背骨の変化を引き起こし、
猫背や腰痛も引き起こします。
しかも、小胸筋のすぐ近くには、
腕を支配する神経・血管が通ります。
腕の問題も引き起こす可能性があります。

ぶら下がり健康器昔流行りましたね。
蒲田を自転車で走っていたとき、
これが屋外に捨てられているのを見かけた記憶が懐かしい。
案外、ここに効果があったんですよ。

あと、現代人は懸垂をする人は、
ここは使えています。
それ以外の人はほとんど使えていません。

だから、
小胸筋は非常に使うのが難しい筋肉の一つです。
ストレッチをしましょう、とか、
マッサージをしましょう、という話しは時々専門家の間で出ます。

しかし、使えなかったらまたすぐに固くなってしまいます。
だから、筋トレをして使える状態を維持することが大切です。

今回は、そんな小胸筋を使えるようにして、
巻き肩・猫背・腰痛、
あらゆる症状を改善させちゃいましょう!